お金が貯まるカンタン家計管理

お金の“どんどん貯まる家計簿とは?

給料が上がらないからお金が貯まらないのか?

そもそもお金が貯まる人と貯まらない人の違いとは何なのか? まずは、家計簿からスタートしましょう!

そうすることによって「お金の現実」(=あなたの家計のありのままの状態)がわかってきます。

また、「お金の習慣」(=あなたのお金を使うときの「無意識の傾向やクセ」)がわかってきます。

お金力」とは、「お金の現実」と「お金の習慣」を知る力のこと。

お金力」が高まると、「お金力が低い人特有」の行動が減るだけでなく、

「お金力の高い人」ならではの「ものの見方」ができるようになります。

特に用がなくてもコンビニに立ち寄ってしまう。

〇〇ジャンボ宝くじは欠かさずに買う。

よく自分に”ごほうび”をあげる。

あなたはこんな「お金力の低い人の行動」をしていませんか?家計簿を具体的に作っていきましょう。

その時大切なのは「面倒なことは徹底的に取り除く」ことです。

そしてできた家計簿から「お金を貯める仕組み」と、「稼ぐ力をつける」ことを考えましょう。

家計簿の付け方の他に、給与明細や源泉徴収票の読み方などあなたの家計が劇的に変わる!家計にまつわるお金の基礎を、ギュッと凝縮してお伝えいたします。

これからの将来、楽しくより豊かな生活を送るために、ぜひ一度学んでみてください。

 

すべての人にお金の教養を!

ファイナンシャルプランナー ロペオ

Leave a Reply

avatar
  Subscribe  
Notify of