親や世間の常識はもう非常識!!時代遅れ!!
親に一度は言われた事はあるのではないでしょうか?
保険には入れよ、貯金さえしてればいい
家を買うのは当たり前なんて言われたと思いますが
常識が正しいなんて保証はない事を理解しておきましょう。
持ち家 は買うなとは言いませんが
買って当たり前の風潮に疑問しか湧きません
35年ローンで定年まで働いて返すのが当たり前ですが
35年も会社が生き残るのか?
リストラはされないのか?
違う会社で生きているスキルはあるのかを考えるべきです。
もはや大企業ですら倒産する時代で
ロボットに職業が奪われると言われてるのに
何も考えずに買ってる能天気ぶりには驚きます。
永遠の職業なんてないって考えるべき
どんな職業が生き残るか不明な時代に
35年先に自分のスキルが通用するかも分からんのに
買う勇気はないです。
俺は本屋と新聞は永遠に生き残ると20年前ぐらいには
考えてましたが
この10年ほどで本屋はアマゾンで壊滅して
新聞もネットに駆逐されました
もはや1部が生き残るだけで全滅するのは時間の問題です。
貯金し てれば安心な時代はとうに終わって
親世代や、祖父母の世代は、預金金利がなんと7%あり
貯金してれば問題なかったですが
預金金利が0.001%の現在です。
俺には関係ない事なんて言う人もいます。
さらにはお金が有るやつだけしか意味がない
なんて言う人もいます。
問題の先送りは さらに巨大な問題となって
目の前に立ちはだかる!
問題から逃げず今できることから始めることが大切です。
すべての人にお金の教養を!
ファイナンシャルプランナー ロペオ
Leave a Reply