ここが変だよ日本の投資信託
投資信託自体の問題点も大きい
1つ目は、小規模投資信託の乱立。日本の投資信託は約6000本、
1本の平均残高はわずか約160億円、米国(約2260億円)の10分の1以下、
スケールメリットが出せずに運用成果は上がりにくい。
また、改革が進んでいるとはいえ、売り手側が投信の頻繁な買い替えを進める
「回転商売」の影響もある。
2つ目は、アクティブ型投資信託をうたいながら、実態はインデックス運用と同様な
「アクティブもどきの投資信託」の横行(手数料だけがアクティブ運用になっている。)
長期投資を始めた人たちは時間がかかるかもしれませんが。きちっと資産形成がすすんでいくはずです。投資は投機【ギャンブル】とは違い、長い時間をかけ複利効果を利用して、
お金に働いてもらう仕組みを作り自分で自分の将来・未来をつくって行くことです。
すべての人にお金の教養を!
ファイナンシャルプランナー ロペオ
Leave a Reply