投資を始めようとする方への十戒
これから投資をする人への十戒です。
意思決定の参考に!
1.貯蓄すること、そして貯蓄したものを、将来の幸せと安定、子どもの教育のために投資すること
2.相場の先行きに賭けてはいけな。(プロに挑むようなもの)
3.税務上有利とういう理由だけで動いてはいけない。(損金の節税目的商品は論外・所得税を減らす商品は大いにあり)
4.自分の住宅を投資資産と考えてはいけない。
5.商品取引は考えものである。(金・原油・小麦など)
6.銀行・証券会社の担当者に気をつける。
7.いわゆる新金融商品投資してはならない。
8.元本、利息が安全とか、リスクが少ないという理由だけで、債券に投資してはいけない。(長期運用のインフレリスクに弱い)
9.長期の投資目的と投資方針ぐらいをもち、最低10年に一度、できれば毎年をそれを見直す
10.直感を信じて投資してはいけない。(うまくいって有頂天の時は、大火事が待っていると思った方が良い)
最後に401kやiDeCoなど、
確定拠出型年金の加入者に一言。
おススメは、また、基本的にはインデックスファンドである。
自分の会社の株にはーどんないい会社でもー投資しないこと。
なぜなら、その会社に勤めているということはそれ自体、収入のすべてを依存しているという意味で「同じリスクを取っている」からである。
長期資産形成において最も重視すべきなのは
「安全性」であり、
つまりは「守り」=「分散」が重要だ。
「敗者のゲームより」
すべての人にお金の教養を!
ファイナンシャルプランナー ロペオ